戸田名物『タカアシガニ』

西伊豆戸田(へだ)の名物といえば『タカアシガニ』(高足がに)。深海に生息し、その名の通り足がとても長く、足を広げると3~4mにもなる世界最大のカニです。日本一深い駿河湾から戸田漁港で水揚げされるタカアシガニはとにかく鮮度が命。あまり市場には出回らない珍しいカニなのです。でも味は抜群!

港のまわりにはタカアシガニの美味しさを知り尽くした食堂が軒を連ねます。東京大学戸田寮(スポーティア戸田)にお越しの際はぜひお試しください!下は『お食事処かにや』さんのタカアシガニ定食です↓

タカアシガニ漁がさかんな戸田地区では甲羅のお面を魔除けとして飾る風習があります。

そうだ、東京大学戸田寮に行こう。海まで0秒!

映画やアニメにも登場する風光明媚な西伊豆戸田(へだ)にある東京大学戸田寮(スポーティア戸田)をご紹介します。 ★運動会員でない方もご宿泊できます!旅行・合宿・研修にどうぞ!★

0コメント

  • 1000 / 1000